まもりやマガジンって?
まもりやまテラスの会が発行するまもりやまテラスの広報誌です。
年に4回の発行予定で、まもりやまテラス・代田区民センター・代田図書館・代田児童館・新代田まちづくりセンターなどで配布しています。
バックナンバー
まもりやマガジンVol.19


ほっと一息 美まもりやまカフェ
まもりやまテラスの交流ロビーでは、毎月第1・第3木曜日の午後1時から「美まもりやまカフェ」が開催されています。小さいお子さまから、ご高齢の方までだれでも気軽に交流ができる賑わいの場所です。
喫茶コーナー

お茶とおしゃべりをしながらゆっくりくつろげ、新代田地区社会福祉協議会やサロン(地域住民の方々が取り組む仲間づくり活動)のメンバーも参加しています。同じ施設内にある福祉作業所「まもりやま工房」のコーヒーと焼き菓子の販売もありますので、お散歩中のひと休みにお立ち寄りください。
健康麻雀コーナー

人気の健康麻雀ができます。和気あいあいと対局でき、頭や指の体操にもなります。初心者の方も経験者が手ほどきします。
布おもちゃのコーナー

TOY工房どんぐりによる手作りおもちゃは季節ごとに変わります。赤ちゃんが遊べる場があり、子育て経験者に育児相談ができます。抱っこしている間にママはお茶でゆっくりしてください。
スポーツタイム
ラジオ体操や太極拳で体を動かす時間も設けています。
同時開催のイベント
カフェの時間に合わせてちょっとしたお役立ち講座や季節感あふれるイベントを開催しています。気になるテーマがあれば、その日だけの参加でも大歓迎です。
地区サポーターも募集中
カフェは地域のボランティアさんに支えられています。「空いた時間を何かに活かしたい」「ご近所さんと交流したい」など地区サポーターに興味のある方もお気軽にお声がけください♪


2025年度登録団体Aのご紹介
詳細は各団体へ直接お問い合わせください。

らくスポ
運動を身近に気軽に楽しむためのスポーツコミュニティです。初心者も大歓迎、運動不足解消やストレス発散にもぴったりです。
日時:第2土曜日 15時〜17時
第4木曜日 18時〜21時
場所:多目的室
参加費:無料
お問い合わせ先:DM及び support@behoma.me
情報発信: Instagram:@rakusupo39
第4木曜日 18時〜21時
場所:多目的室
参加費:無料
お問い合わせ先:DM及び support@behoma.me
情報発信: Instagram:@rakusupo39

リトミック教室 にこにこくらぶ
お友だちやご家族と、身体を使って音楽・リズムを表現します。1歳からご参加いただけます。はじめての習い事にリトミックはいかがでしょうか♡また火曜日の午後、大人のリトミックをはじめました!どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね♡
日時:第3火曜日13〜14時(大人の方はどなたでも)
第4日曜日①9時30分(1.2.3歳のお友だち)
第4日曜日②10時30分(3.4.5.6歳のお友だち)
場所:第1会議室(音楽室)
参加費:会費1,000〜2,000円(詳細はQRコード)
お問い合わせ先: nikonikoclub.rythmique@gmail.com
情報発信: https://nikonikoclub.crayonsite.com/
第4日曜日①9時30分(1.2.3歳のお友だち)
第4日曜日②10時30分(3.4.5.6歳のお友だち)
場所:第1会議室(音楽室)
参加費:会費1,000〜2,000円(詳細はQRコード)
お問い合わせ先: nikonikoclub.rythmique@gmail.com
情報発信: https://nikonikoclub.crayonsite.com/

Nabi Dance Club
K-POPや流行りの曲で楽しくダンス♪基礎と表現力が身につく!ストレッチ、リズム取りでしっかり基礎作り。 対象:小学生〜
日時:第2土曜日 10時〜11時
第4水曜日 16時〜17時
場所:第1会議室(音楽室)
参加費:1,000円/回(体験無料)
お問い合わせ先: nabi.dance1212@gmail.com
情報発信: Instagram@nabi_dance_setagaya
第4水曜日 16時〜17時
場所:第1会議室(音楽室)
参加費:1,000円/回(体験無料)
お問い合わせ先: nabi.dance1212@gmail.com
情報発信: Instagram@nabi_dance_setagaya

考える教室 どんぐり&メディアリテラシー
「どんぐり」は絵を描いて考える算数文章問題、「メディアリテラシー」は映像の撮影や編集。自分の頭で考える力を身につけます。
日時:第1水曜日 16時~17時 どんぐり
第4土曜日 10時~11時 どんぐり
第4土曜日 11時~12時 メディアリテラシー
場所:第3会議室(図工室)
参加費:各1回500円
お問い合わせ先: animationworkshopjp@gmail.com
情報発信: https://note.com/dongurimedia
第4土曜日 10時~11時 どんぐり
第4土曜日 11時~12時 メディアリテラシー
場所:第3会議室(図工室)
参加費:各1回500円
お問い合わせ先: animationworkshopjp@gmail.com
情報発信: https://note.com/dongurimedia

ねづラボ(せたがやだいた自然科学教室)
小学1~6年生(2年まで保護者同伴)対象の、実験を中心とした科学教室です。自ら考えて正解を導き出す力を育てます。ブログをひらくには『ねづやま』と入力してください。
日時:第2日曜日 10時~11時30分
場所:第3会議室(図工室)
参加費:3000円/回(兄弟割引あり)
お問い合わせ先: setagaya_daita@yahoo.co.jp
情報発信: https://nezuyama.hatenablog.jp/
場所:第3会議室(図工室)
参加費:3000円/回(兄弟割引あり)
お問い合わせ先: setagaya_daita@yahoo.co.jp
情報発信: https://nezuyama.hatenablog.jp/

きたざわピックルボール
アメリカで大流行中のラケットで穴の空いたプラスチック製のボールを打ち合うスポーツです。初対面でもすぐラリーができ、年代問わず勝負ができます。
日時:第2土曜日・第4水曜日 18時〜20時45分
場所:多目的室
参加費:1回500円(体験は無料)・用品レンタルあり
お問い合わせ先: k.ota@sannospors.jp (太田)
情報発信: https://pickleball-portal.jp/circles/3/
場所:多目的室
参加費:1回500円(体験は無料)・用品レンタルあり
お問い合わせ先: k.ota@sannospors.jp (太田)
情報発信: https://pickleball-portal.jp/circles/3/